じゃがいも掘り!@用安・神の子
2012年03月31日
おはようございます。ジュンコです。
今朝は久々に、用安ネタです☆
先日、用安「神の子」の畑で、じゃがいもを収穫しました
コウイチロウ兄の畑をお借りして、神の子の皆で作ったじゃがいもです。
今年の出来はどうかな?
シンスケ兄が大まかに崩してくれたところを、子供たちが掘ると・・・

こんなに大きいじゃがいもが!!

最初は一生懸命掘っていた私の息子、いつの間にかミミズ集めに夢中・・。

掘り起こしたじゃがいもを、集めます。

どさどさ~

豊作でっす

じゃがいも全く関係なし、のポーズをとる息子・・。

ヨシキチ兄&コウイチロウ兄、この風景を見て「ちょっとした北海道じゃやぁ~!」
ちょっとした北海道とは?(笑)

掘り残しが無いか、念のためコウイチロウ兄がユンボーでかき回しますと
・・・ほとんど出てきません!!手堀り、優秀です

収穫したじゃがいもは地域の皆で分け合いました。
夜はもちろん、収穫祭。

畑の恵み、感謝していただきました☆
ありがとうざいました♪
ジュンコ
-----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
今朝は久々に、用安ネタです☆
先日、用安「神の子」の畑で、じゃがいもを収穫しました

コウイチロウ兄の畑をお借りして、神の子の皆で作ったじゃがいもです。
今年の出来はどうかな?
シンスケ兄が大まかに崩してくれたところを、子供たちが掘ると・・・
こんなに大きいじゃがいもが!!
最初は一生懸命掘っていた私の息子、いつの間にかミミズ集めに夢中・・。
掘り起こしたじゃがいもを、集めます。
どさどさ~

豊作でっす

じゃがいも全く関係なし、のポーズをとる息子・・。
ヨシキチ兄&コウイチロウ兄、この風景を見て「ちょっとした北海道じゃやぁ~!」
ちょっとした北海道とは?(笑)
掘り残しが無いか、念のためコウイチロウ兄がユンボーでかき回しますと
・・・ほとんど出てきません!!手堀り、優秀です

収穫したじゃがいもは地域の皆で分け合いました。
夜はもちろん、収穫祭。
畑の恵み、感謝していただきました☆
ありがとうざいました♪
ジュンコ
-----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
引き継ぎ会。 ・・・婦人会編
2012年03月29日
昨夜は用安婦人会の引き継ぎ会でした。
名前の通り、3月いっぱいでJUNちゃん、EMIちゃん の任期が終わり
4月からは NAっちゃん、HIKARUちゃん が会長・副会長を務めてくれます。
(なんと4名とも玄牝実行委員メンバーです
)

一年間の主な集落行事は浜オレから始まり、婦人部ではバレーボール大会や
各学校の運動会準備やマスゲームの練習、敬老会準備、種おろし、集落作業やその他
モロモロ、、、
家では主婦&母親の仕事、外での仕事も併用しながらの一年間。
JUNちゃん、EMIちゃん、そして総会の役員として縁の下の力持ち以上のサポートを
してくれているNORIEさん。 本当にお疲れさまでした。
高齢化社会に向かう現在、先ずは集落内の高齢者の方々が安心して生活していけるよう
取り組んでいる龍郷町の話を聴いて来たEMIちゃん から
『用安でも今後ゼヒ取り組んで行きたいと思います
』との素敵な提案もあり
先ずは、班ごとにMAPを作るところから始めましょう
と決まりました。
一人ひとりが近所に住む高齢者の方々のちょっとした変化に気づく事が一人暮らしの高齢者
の方達にとっては何よりも勝る心強い配慮。
本当に素晴らしい計画だと思います。
日曜や祝日は仕事事情もあり婦人部ではこれまであまりお役に立ててない私でしたが、日常の生活の中で隣近所の些細な変化に気付いたり、何かいつもと違うのでは??と感じ取るだけでも参加出来る計画はとっても嬉しい提案でした。
用安集落、昔から住む人も又、新しく移り住む人にも優しい風を運んでくれています。


☆オマケ☆
今週は休みナシの旦那さんが昼間はFREEの時間があったので、名瀬まで出たついでに、、、
大浜までショートドライブ


どこに向かってもキレイな海にたどり着く、奄美に住んでる贅沢を今日もかみしめました。(R')
-----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
名前の通り、3月いっぱいでJUNちゃん、EMIちゃん の任期が終わり
4月からは NAっちゃん、HIKARUちゃん が会長・副会長を務めてくれます。
(なんと4名とも玄牝実行委員メンバーです

一年間の主な集落行事は浜オレから始まり、婦人部ではバレーボール大会や
各学校の運動会準備やマスゲームの練習、敬老会準備、種おろし、集落作業やその他
モロモロ、、、
家では主婦&母親の仕事、外での仕事も併用しながらの一年間。
JUNちゃん、EMIちゃん、そして総会の役員として縁の下の力持ち以上のサポートを
してくれているNORIEさん。 本当にお疲れさまでした。
高齢化社会に向かう現在、先ずは集落内の高齢者の方々が安心して生活していけるよう
取り組んでいる龍郷町の話を聴いて来たEMIちゃん から
『用安でも今後ゼヒ取り組んで行きたいと思います

先ずは、班ごとにMAPを作るところから始めましょう

一人ひとりが近所に住む高齢者の方々のちょっとした変化に気づく事が一人暮らしの高齢者
の方達にとっては何よりも勝る心強い配慮。
本当に素晴らしい計画だと思います。
日曜や祝日は仕事事情もあり婦人部ではこれまであまりお役に立ててない私でしたが、日常の生活の中で隣近所の些細な変化に気付いたり、何かいつもと違うのでは??と感じ取るだけでも参加出来る計画はとっても嬉しい提案でした。
用安集落、昔から住む人も又、新しく移り住む人にも優しい風を運んでくれています。
☆オマケ☆
今週は休みナシの旦那さんが昼間はFREEの時間があったので、名瀬まで出たついでに、、、
大浜までショートドライブ

どこに向かってもキレイな海にたどり着く、奄美に住んでる贅沢を今日もかみしめました。(R')
-----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
緑ヶ丘小学校、卒業式~『つながりゆくもの』
2012年03月26日
こんにちは、ジュンコです。
22日は、小学校の卒業式でしたね。
卒業されたみなさん、おめでとうございます☆
中学生になったら、部活は何をしようかな~、
自転車通学になるけど、大丈夫かな~などなど
ワクワク・ドキドキしていることでしょう♪
たくさんの希望を持って、いろんなことにチャレンジしていってくださいね
私も、校区(集落)の婦人会長としてご招待いただいたので
緑ヶ丘小学校の卒業式に出席してきましたよ
見てください、この笑顔。仲良し7人組です。

式の最中はやっぱりじ~んときてしまって・・ウルウルでした。

在校生と声を合わせて、最後の合唱です。

胸を飾る花には、クロトンが添えられてました。すてきです。

最後は「いきゅんにゃかな」で、卒業生を見送りました。

こちら、私の娘のいる1・2年生クラス。担任の山口志保先生と。
卒業生も5~6年前はこんな感じだったんでしょうね~。

さてさて、緑ヶ丘小学校といえば、
河瀬監督のショート・フィルム「つながりゆくもの」の舞台になったんですよ。 2009年のことです。
今年卒業を迎えた7人のうちの数名も、このフィルムに出演しています。
きっと、小学校時代の素晴らしい思い出のうちのひとつになっているはず
そして、実は
そのときの主人公が、実行委員・なっちゃんの息子Tくんなのです
(当時5年生、この春中学2年生になります。)
Tくんと河瀬監督が出会い、監督となっちゃんが出会い・・
用安集落の中での撮影時に、スタッフが続々と「トイレ貸してくださーい」と駆け込んだのが実行委員・りかちゃんのおうちだったので、監督とりかちゃんが出会い・・
次々に出会いがあって、今につながっているというわけです。
今回の『玄牝』上映企画のスタートとなった「つながりゆくもの」(2009/Nikon Next/世界配信ショートフィルム)
ぜひ見てみてくださいね
http://www.youtube.com/watch?v=csuA_HEEGUE
-----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
22日は、小学校の卒業式でしたね。
卒業されたみなさん、おめでとうございます☆
中学生になったら、部活は何をしようかな~、
自転車通学になるけど、大丈夫かな~などなど
ワクワク・ドキドキしていることでしょう♪
たくさんの希望を持って、いろんなことにチャレンジしていってくださいね

私も、校区(集落)の婦人会長としてご招待いただいたので
緑ヶ丘小学校の卒業式に出席してきましたよ

見てください、この笑顔。仲良し7人組です。
式の最中はやっぱりじ~んときてしまって・・ウルウルでした。

在校生と声を合わせて、最後の合唱です。
胸を飾る花には、クロトンが添えられてました。すてきです。
最後は「いきゅんにゃかな」で、卒業生を見送りました。
こちら、私の娘のいる1・2年生クラス。担任の山口志保先生と。
卒業生も5~6年前はこんな感じだったんでしょうね~。
さてさて、緑ヶ丘小学校といえば、
河瀬監督のショート・フィルム「つながりゆくもの」の舞台になったんですよ。 2009年のことです。
今年卒業を迎えた7人のうちの数名も、このフィルムに出演しています。
きっと、小学校時代の素晴らしい思い出のうちのひとつになっているはず

そして、実は

そのときの主人公が、実行委員・なっちゃんの息子Tくんなのです

(当時5年生、この春中学2年生になります。)
Tくんと河瀬監督が出会い、監督となっちゃんが出会い・・
用安集落の中での撮影時に、スタッフが続々と「トイレ貸してくださーい」と駆け込んだのが実行委員・りかちゃんのおうちだったので、監督とりかちゃんが出会い・・
次々に出会いがあって、今につながっているというわけです。
今回の『玄牝』上映企画のスタートとなった「つながりゆくもの」(2009/Nikon Next/世界配信ショートフィルム)
ぜひ見てみてくださいね

http://www.youtube.com/watch?v=csuA_HEEGUE
-----------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
3・11 / 防災訓練
2012年03月11日
東日本大震災からちょうど一年。
あらためて、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様方のご苦労にもあらためて思いを馳せているところです。
今日は私が住んでいる用安集落の「神の子」で
奄美市消防団・笠利方面隊の防災訓練が行われました。
このような小さな集落、また消火においては設備的に不便なところでの訓練は
住民にとっては大変ありがたく、神の子だけでなく
用安集落の住民も多数参加させていただきました。
まず最初に消火器の使い方と、避難誘導についての説明がありました。
笠利方面隊には、この春から5名の女性隊員が入ったということで
今日はそのうちの4名が来てくださいました!!

浜のほうに移動して、実際に消火器を使っての消火訓練。
もちろん私もやってみました。
思ったより軽いし、レバーも硬くないので、力の弱い女性でも簡単に出来ると思います。

次は、実際に消防署へ通報するという一連の作業。
「火事だ~!!」と大声で回りに知らせるのと「○○さん、119番に通報お願いします!」と
必ず誰かを指名して通報を頼んだあと、初期消火(消火器での消火)をします。

実際に通報中。

その間に、住民はまとまって避難します。
リーダーふたりが身体にロープを縛り、住民はそのロープにつかまって歩きます。

駆けつけた消防車&消防隊員による放水。

用安分団は、消防車からポンプを浜へ下ろし、波打ち際から給水。
ウエットを着て海中を担当するのは、私(ジュンコ)の夫です。

火元に向かって

放水。和彦兄(左)&和明兄(右)。

駆けつけてくれた消防車、救急車。

消火や集団避難など、実践的な訓練をしていただきました。
笠利方面隊の皆さん、本当にありがとうございました!!

海中担当、お疲れ様でした。

ここ用安と、同じ校区の喜瀬集落では、
昨年の豪雨の際に土砂崩れがあったり浸水被害もあったので
常日頃から近隣の住民同士で避難場所の確認をしたり
緊急時に助け合えるよう、コミュニケーションをとることが大事だなぁと思いました。
災害時、パニックにならないよう、少しでも落ち着いて行動できるように
心構えをしておきたいです。
ジュンコ
-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ 週明けよりチケット発売!! ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
あらためて、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様方のご苦労にもあらためて思いを馳せているところです。
今日は私が住んでいる用安集落の「神の子」で
奄美市消防団・笠利方面隊の防災訓練が行われました。
このような小さな集落、また消火においては設備的に不便なところでの訓練は
住民にとっては大変ありがたく、神の子だけでなく
用安集落の住民も多数参加させていただきました。
まず最初に消火器の使い方と、避難誘導についての説明がありました。
笠利方面隊には、この春から5名の女性隊員が入ったということで
今日はそのうちの4名が来てくださいました!!
浜のほうに移動して、実際に消火器を使っての消火訓練。
もちろん私もやってみました。
思ったより軽いし、レバーも硬くないので、力の弱い女性でも簡単に出来ると思います。
次は、実際に消防署へ通報するという一連の作業。
「火事だ~!!」と大声で回りに知らせるのと「○○さん、119番に通報お願いします!」と
必ず誰かを指名して通報を頼んだあと、初期消火(消火器での消火)をします。
実際に通報中。
その間に、住民はまとまって避難します。
リーダーふたりが身体にロープを縛り、住民はそのロープにつかまって歩きます。
駆けつけた消防車&消防隊員による放水。
用安分団は、消防車からポンプを浜へ下ろし、波打ち際から給水。
ウエットを着て海中を担当するのは、私(ジュンコ)の夫です。
火元に向かって
放水。和彦兄(左)&和明兄(右)。
駆けつけてくれた消防車、救急車。
消火や集団避難など、実践的な訓練をしていただきました。
笠利方面隊の皆さん、本当にありがとうございました!!
海中担当、お疲れ様でした。
ここ用安と、同じ校区の喜瀬集落では、
昨年の豪雨の際に土砂崩れがあったり浸水被害もあったので
常日頃から近隣の住民同士で避難場所の確認をしたり
緊急時に助け合えるよう、コミュニケーションをとることが大事だなぁと思いました。
災害時、パニックにならないよう、少しでも落ち着いて行動できるように
心構えをしておきたいです。
ジュンコ
-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ 週明けよりチケット発売!! ★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
用安子供会
2012年02月19日
こんにちは!はじめまして、実行委員のナツコです。
またまた、用安ネタです。なんせ、実行委員の半数が用安在住なもので・・・(笑)
今日は、子供会で、花植えと草引きをしました。
その後は、勝久おじにガイドをしてもらいながら皆で、用安散策をしました。
用安神社に行ったり、園家の庭園に行って鶏飯を食べたり、農道を歩いて神の子まで降りてきました。
最後は、きょら海工房でアイスを食べて何人かは足湯までしていました!!
散策をしてみて思った事、こんな所で育っている子供達は本当に幸せだなぁ〜!!
ナツコ












-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
またまた、用安ネタです。なんせ、実行委員の半数が用安在住なもので・・・(笑)
今日は、子供会で、花植えと草引きをしました。
その後は、勝久おじにガイドをしてもらいながら皆で、用安散策をしました。
用安神社に行ったり、園家の庭園に行って鶏飯を食べたり、農道を歩いて神の子まで降りてきました。
最後は、きょら海工房でアイスを食べて何人かは足湯までしていました!!
散策をしてみて思った事、こんな所で育っている子供達は本当に幸せだなぁ〜!!
ナツコ












-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
用安きょら郷直売店がOPENしました。
2012年02月19日
こんにちは!はじめまして、実行委員のマチコです。
今日は、用安ネタで行かせて頂きます。
本日、『 用安きょらの郷直売店 』がOPENしました。
野菜や、乾物、加工品、いろいろ販売するお店になるそうです。
本日は、お披露目みたいで、買って頂いた方や、集落の方にヤギ汁、豚汁を振る舞っていました。美味しかったです★
お近くに来た時はのぞいてみて下さいね。
マチコ








-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
-----------------------------------------------------------------------------------------------
今日は、用安ネタで行かせて頂きます。
本日、『 用安きょらの郷直売店 』がOPENしました。
野菜や、乾物、加工品、いろいろ販売するお店になるそうです。
本日は、お披露目みたいで、買って頂いた方や、集落の方にヤギ汁、豚汁を振る舞っていました。美味しかったです★
お近くに来た時はのぞいてみて下さいね。
マチコ








-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 )
*上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
:当 日 券 大人1,200円
中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com
協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
-----------------------------------------------------------------------------------------------