しーまブログ 音楽・映画奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

南海日日新聞さんに、インタビュー記事が掲載されました!

2012年04月24日

本日(4/24付)の南海日日新聞さんに、『玄牝』の記事が掲載されました!!


実行委員・めぐみさんと、私(junko)のインタビュー記事と
『玄牝』上映会の詳細を載せていただいてますface02face02face02

み応えのある記事で、しかもとっても大きく扱ってくださってます。
取材してくださったY記者、ありがとうございます!

そして、思わず「ナイス!」と思ってしまったのが・・
私(junko)は、本当は44才なのですが「41才」となっていたこと(笑)!!
インタビュー後の雑談のとき、私が
「二人目は41才で産んだんですよ~」と、自分の出産について語ったので
それがよほど印象に残っておられたのでしょうか・・?
ナイスです(笑)・・私、今日から、41才の気持ちで行きますよ~icon45icon45

あと数日ですが、頑張ります。

南海日日新聞さん、本当にありがとうございました!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

あなたのブログに『 玄牝バナー 』貼って頂けませんか?設置の仕方はこちら★
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  

Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 10:09Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~めぐみ編~

2012年03月16日

こんにちは。初めまして。
実行委員のめぐみです。

先月、十数年ぶりにUターンし、新しい生活のスタートをゆっくり走り始めています。
私事ですが、これまでにソロモン諸島、バヌアツそしてブータンの3カ国で出産の現場に立ち会う機会に恵まれました。
日本と比べて妊産婦死亡率や新生児死亡率が未だ高い国々ですが、女性は自然の中で、自然に逆らうことなく家族とともに逞しく生きています。そして、医療・看護は、死亡率を少しでも減少させるために多くの努力をしています。

だからこそ、映画『玄牝』は個人的にも見たい映画の一つでしたし、また、多くの人にも見てもらいたい映画でした。

河瀬監督が妊娠、出産の場面をどのように表現し、何を伝えようとしているのか。

一つの生命が女性の体に宿り、育まれ、生み出される一連の過程を自然の色や音とともに90分の時間に凝縮しています。

いのちが宿る、ということはどういうことなのでしょうか?
いのちを生み出す、ということはどういうことなのでしょうか?
いのちを迎える、ということはどういうことなのでしょうか?
自然の一部としての私たち、自然とともに生活するとはどういうことなのでしょうか?

見方、受け取り方は十人十色であっていいと思います。
『玄牝』、いろいろな思いを4月29日、りゅうゆう館で共有しませんか。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

めぐみ


ブータンの看護学生です。
彼女が取り上げました。
自然分娩で元気に生まれました。

授乳援助

ソロモンの母子


実行委員・注:めぐみさんは、助産師さんです。


-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 09:59Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~R’ 編~

2012年03月13日

こんにちは。実行委員のR’です。

『玄牝』について、他の実行委員の皆さんと 同じように
強い感銘を受け、ゼヒ、多くの世代の皆さんと
この作品を共有したく 宣伝活動に取り組んでいます。

4月29日は GWの日曜日、どうしても外せない予定のある方も
多いと思いますが、まだ一月先の企画ですので、
出来るだけ都合をつけられてお友達やご夫婦、またはご家族で
来場されて下さいね♪
(ハンカチ必須です★)
 
河瀬直美監督が、いのちのかたちを描いた映画でありたい と想い、
16ミリフィルムで糸を紡ぐように現実を紡ぎ創りあげた映画です。
さまざまな深いメッセージが込められているので
自分の命、生まれる命、そして、出会いには必ずついてくるお別れの命、、、
命についても考える良い機会だと思います。


私の家族構成は、旦那さんと仲良し二人暮らしで、
まだ子育て経験0(ゼロ)の視点からの感想ですが・・・

映画を観るまでは、ただただコウノトリを待ちわびていましたが、
『玄牝』を観て先ず思った事は、「元気な妊婦さんになりたい!」
妊婦さんという10月10日(とつきとうか)の特別な期間を
しっかり楽しみたい!!
そのためには、体も心も健康でいないと!
妊婦さんになるための、下準備(体力作り)を今からがんばるぞ~!!
と強く思いました。☆
そしてすぐに、この映画の主役の 吉村 正 先生の著書や
関連本を 助産師の従姉に借りて、読んでる最中です。



冒頭から「ごろごろ、ぱくぱく、びくびくしない」と説かれており、
コタツの中でゴロゴロしながら読んでた私は、ドキリ 。
休日はゴロゴロ・パクパク時間が多いので、注意しようと思います☆

そして、幼児虐待との悲しい言葉をよく耳にする現在、
出産するまではお母さんとお腹の赤ちゃんだけの
文字通り 一心同体(いっしんどうたい)の38週間の
密な期間を経て、誕生し、成長していく、、、
この一連の過程の中、赤ちゃんと一緒に成長するお母さん、
そのお母さんになる女性を支える男性(お父さん)の協力も
とっても大切で、特別で、目には見えない大きな力になっていることを
学生や10代、20代の若い世代のカップルの心に届いてほしいと思います。


4月29日(日曜日)、りゅうゆう館でお会いしましょう(^^)♪


-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 12:39Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~natsuko編~

2012年03月09日

げんぴん
この地球で、生と死があって、
うまれゆく人を、皆で、喜びあい
去っていくひとを、悲しみながらも、寂しい気持ちも、有りながら、
私達は、この世に、ありがたくも、生きています。

げんぴんを、観てから、そんな事を、思っています。
私の、夫が、宝物を、残してくれました。
子ども達です♪

natsuko


photo by Keiko Yoshida in amami

-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ 週明けより、チケット販売開始!! ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 22:50Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~ucon編~

2012年03月08日

縁あって、玄牝に出逢いました。

小さな奇跡が生まれ、育まれ、守られ、愛情を注がれて、何ものにも代え難い
唯一無二の命となっていく。
命の尊さをあらためて感じることができました。

与えられた自分の命に感謝。
そして、その命を自分自身が与えることができることに、また感謝。
「縁あって・・・」と言いながら、この映画に出逢ったのは必然なのかもしれない、
今の自分にこそ必要なメッセージなのかも・・・と思いました。
きっといろんな場面でそれぞれの共感が生まれることでしょう。

フィルムに込められた奇跡の一コマ一コマを
ご覧になるみなさんがどう感じてくれるのか楽しみです。

ucon


photo by Keiko Yoshida in amami

-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / (株)楠田書店 / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ 週明けより、チケット販売開始!! ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 21:05Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~kaoruko編~

2012年03月08日

出産をテーマにした映画ですが、私は自然豊かな奄美でこの映画を見たことで
繰り返し生まれ育つ自然の営みの一つに私たちもいて、
ご先祖さまが下さった命にとても感謝しました。
ルーツがあり、その上の大地でしっかり生きて行きたいとおもいます。

もうすぐ、3月11日の震災から一年を迎えようとしています。
友達や隣人や家族のつながりを大切に思います。

島では、劇場で映画を観る機会がなかなかありませんが、
大きな劇場で、ゆっくりと映画を観れること
そして河瀬さんの想いをご本人から聴ける機会が、今からとても楽しみです。

kaoruko


photo by Keiko Yoshida in amami


-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / (株)楠田書店 / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ 週明けより、チケット販売開始!! ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 10:30Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~アッコ編~

2012年03月07日

わたしの奄美生活、もう少しで8年目に入ります。
島で2人の息子を出産しました。
それはもう賑やかにドンチャン騒ぎな毎日ー!
でも、もしかしたらこれも限られた貴重な時間なんだろうなぁ
と1日1日大切に過ごそうと心掛けていますが。
…やはりバタバタ駆け抜けるような毎日です(笑)

そんな中、この玄牝を観て…
フーッと立ち止まり、振り返って、いろんな想いが蘇りました。

妊娠中のどんな小さな1つ1つの出来事にも懐かしさと、生まれてきてくれた奇跡の命たちに感謝の気持ち。
初心に返りました。

そして強く想ったのは母のこと。
自分も同じように奇跡をいただいて生まれてきたんだなぁと改めて感謝し、そして母に父に会いたくなりました。

映画『玄牝』は男性も女性も、そして全ての世代の方に『命』が強く心に響く素敵な作品です。
『命』を通じて、家族の絆、夫婦の絆、親子の絆、大切な仲間の絆が更に深まるのではと思います。

思春期の皆さん、男性の方にも是非観ていただきたい!のです。
チビちゃんがいるし…とついつい映画を諦めがちなお母さん。
キッズルームもあるので安心して観ていただけると思います。

当日たくさんの方に観ていただけますように!



アッコ


-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / (株)楠田書店 / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ 週明けより、チケット販売開始!! ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------  


Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 10:06Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~もうすぐパパ編~

2012年03月06日

こんにちは、今度の六月に初めて父親になろうとしている、照井です。
このタイミングと縁があり、この映画を見せてもらいました。

子供を産むということは、女性にとって、それを支える男性にとっても
大仕事であり、神聖な事であり、私たちの命を知ることであり、家族になることであり、目の前の奇跡なんだと、
この映画をみて、感じました。
特に女性にとっては、一大事だと思います。
出産の環境や選択の幅が広がり、よくなればいいなと思います。
照井 朗


photo by Keiko Yoshida in amami
-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美上映実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / BLUE / キッチン マカロニ / たこ照 / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO /
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
icon188 チケット販売は、3月中旬の予定です icon188
-----------------------------------------------------------------------------------------------  

Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 10:01Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

「玄牝」に寄せて~Minoly編~

2012年03月05日

 昔から人が生まれるのは満潮の時で死ぬのは引き潮の時だと言われています。
「オギャー」と産声をあげて息を吐き出し、亡くなる時は「スーっ」と息を引き取る。

潮(地球)のリズムと呼吸のリズムは同じで、これは私たちがこの宇宙に生かされているという
まぎれもない事実です。


「玄牝」その意味をこの映画に出会って初めて知りました。

老子のことばで、
「谷神は死せず。これを玄牝という。」
大河の源流にある谷神は、とめどなく命を生みだしながらも絶えることはない。谷神同様、女性もまた万物を生みだす源であり、その働きは尽きることがない。
老子はこれを

「玄牝」~神秘なる母性~
と呼んだそう。

生命を産みだす女性の身体はまさに神秘であり、命を育む地球はマザーアースの名にふさわしい。

この映画は生命の神秘、人という愛をもった生物、そしてその人が暮らす地球の美しさを感じることのできる映画です。


一人でも多くの方にマザーアースに生まれた喜びを、観て感じていただきたいと思います。

☆Minoly☆


photo by Keiko Yoshida in amami
-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美上映実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / BLUE / キッチン マカロニ / たこ照 / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO /
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
icon188チケット販売は、3月中旬の予定です icon188
-----------------------------------------------------------------------------------------------  

Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 10:14Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介

作品紹介

2012年02月20日

皆さん今晩は。実行委員のジュンコです。
今日は「玄牝」の内容について、少し紹介させて頂きますface01


『 玄牝 』 は、自然なお産で知られる愛知県岡崎市の産婦人科
「 吉村医院 」 を舞台にしたドキュメンタリー映画です。
それぞれの思いや事情を抱えながら、
新しい「 生 」 を生み出すことに真剣に向き合う妊婦たち。
それを支える家族や助産師。
そして生み出される「 いのち 」 だけでなく、
そうではない「 いのち 」 ともに向き合いながら葛藤する医師。
そんな『 いのち 』 と向き合う人々をまっすぐに捉えた映画です。

「 何から何まで撮っておくのではなく、
撮りたいものを撮るという姿勢で向き合いたかった 」
という河瀬監督。
この映画は、1巻わずか10分間の16 mmフィルム・カメラで撮影されています。
映像は一瞬一瞬のきらめきに満ちており、
その力強さは見る人の心に何かを焼き付けます。


日本だけでなく、世界各地からもたくさんの感動の声が届けられているこの作品を、
ぜひたくさんの方に観ていただきたいと思います。

次回は、「 玄牝(げんぴん) 」 って一体どんな意味?
の疑問にお答えします。聞かれてませんが(笑)
・・・皆さん気になりますよね?

それではまた明日!
ジュンコ

寒さも少~し緩んだでしょうか?今年は切干、たくさん作りました。



-----------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:00 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス:genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
  

Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 23:43Comments(0)『 玄 牝 』作品紹介