しーまブログ 音楽・映画奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。

2012年03月21日

昨日は祝日だったので、久々に子供たちと出かけましたicon139
最近どこにも連れていってあげてないな~と思って・・
(その代わり、夫やばぁばに遊びに連れて行ってもらってマス。夫&ばぁば、いつもありがとうございますface01

さてさて母子3人(夫は仕事)が向かったのは・・
大浜にある『海洋展示館』。私たち親子は、ここが大のお気に入り。
休みの日に「今日、どこかへお出かけする?」と聞くと
こどもたちは声をそろえて「亀!亀を見に行く!!」と言います。
そう・・皆さんご存知だと思いますが、こちらには海亀がいるんですよね。
えさ(レタスです)をあげたり、触ったりできるのicon41
我が家の子供たちにとって「触れ合うことの出来る動物」と言えば、「海亀」なのです。

昨日もさんざん亀にエサをあげたり触ったり、
「タッチプール」にいるナマコやウニやヒトデも触りまくって
1階と2階を何度も行ったり来たりして、全部の水槽を覗いたり展示物を見たり
「体験コーナー」で貝殻工作までして、展示館を堪能していた子供たちです☆

『玄牝』のチラシも、貼っていただきました~!!
スタッフの有馬さん(左)、このブログを見てくださっているとのこと♪
右の方のお名前聞くのをすっかり忘れてしまいました、ごめんなさい!
追加チラシを持っていくとき、聞いてきます(汗)
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。

実は、私の大失敗で、用意しておいたチラシ&ポスター一式を
ごっそり家に置き忘れてきてしまい・・icon118
かろうじてバッグに入っていたチラシ2枚を貼っていただいたのです。
「チラシを置くスペースもありますので、いつでも、持ってきてくださいね~」と言ってくださいました。
必ず、また伺いまっす!

「この亀は8才。ここに爪があるんだよね!」って、亀博士か!?
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
とにかく亀が大好きな娘。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
息子と海亀。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
子供がこういう状態のときに「落ちないように気を付けてね!」と言いながら近寄った私、
勢い余ってデジカメを水中に落としました。「ママ~防水で良かったね」と娘に言われました。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
お腹側をじっくり見ている・・息子もすっかり亀のとりこ。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
1階の小水槽にいる、タツノオトシゴ。泳ぐ姿がとっても可愛いのです。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
お土産コーナーも充実。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
私も車に貼っています、海亀ステッカー。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
ポストカードもたくさんあります。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
娘が昨日作ったのは、こちら。貝殻工作。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
また来まーす!!
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。

本当はこのあと、大和村へ行く予定だったのですが・・・
チラシ&ポスターを忘れたので別の日に出直すことにface07
でも、子供たちのこんな顔がたくさん見れたので、良かったな。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。

ジュンコでした!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年4月29日(日)
場 所:龍郷町 「 りゅうゆう館 」
時 間:13:30 開 場 / 14:00 開 演 ( 上映時間92分 ) 
    *上映終了後、河瀬監督による挨拶&質疑応答があります。
料 金:映画前売券 大人1,000円
   :当 日 券 大人1,200円
          中高生500円(当日受付にて販売いたします。)
          小学生以下無料 *キッズルーム有り(無料)
お問合せ:「玄牝」奄美実行委員会( 0997-63-0654 フジタ )
メールアドレス: genpinamami@gmail.com

協 力 : 組 画 / あまみエフエム / しーまブログ
協 賛 : 名瀬徳洲会病院 / (株)ばしゃ山 / (有)西郷レンタカー / 久保薬局 / BLUE / ハートマーケット / Sea Shore Stained Glass / Faja Arts&Crafts / ム・トゥー・チャイ / garege MU:TUO / たこ照 / キッチン マカロニ / (株)東京堂・ガバガバ / 他   
後 援 : 龍郷町教育委員会
主 催 : 「玄牝」奄美上映実行委員会
チケット取扱店 : TSUTAYA名瀬店 / (株)楠田書店 / りゅうゆう館 / Sunny Days / 他
★ チケット絶賛発売中 ★ 
-----------------------------------------------------------------------------------------------

同じカテゴリー(ポスター貼らせていただきました☆)の記事画像
応援していただいてます!笠利&名瀬編☆
応援ありがとうございます☆龍郷編
応援ありがとうございます。
古仁屋方面報告★第③弾 
応援よろしくお願いします☆★
本日の奄美新聞さんに掲載されました!!
同じカテゴリー(ポスター貼らせていただきました☆)の記事
 応援していただいてます!笠利&名瀬編☆ (2012-04-25 21:54)
 応援ありがとうございます☆龍郷編 (2012-04-25 20:59)
 応援ありがとうございます。 (2012-04-23 16:17)
 古仁屋方面報告★第③弾  (2012-04-22 01:44)
 応援よろしくお願いします☆★ (2012-04-21 15:11)
 本日の奄美新聞さんに掲載されました!! (2012-04-21 09:51)

Posted by 『 玄牝 』奄美上映実行委員会 at 23:56│Comments(0)ポスター貼らせていただきました☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子水入らず?の休日、『奄美海洋展示館』さんへ。
    コメント(0)